個人情報の取り扱いについて
SBフレームワークス株式会社 (以下、「当社」といいます)は、個人情報保護に関する法令、国が定める指針その他の規範(以下、「法令等」といいます)、及び当社個人情報保護方針に基づき、取得した個人情報の取り扱いについて、次のとおり公表いたします。
当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得しません。なお、下記利用目的の範囲外で利用する場合には、あらかじめ利用目的をお知らせし、ご本人様(以下、「ご本人様」といいます)の同意を得るものとします。
事業者の氏名又は名称
SBフレームワークス株式会社
東京都江東区青海3-4-19・青海流通センター2号南側事務棟2F
代表取締役社長 菅野 信義
個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名,所属及び連絡先
個人情報保護統括責任者:情報システム本部 本部長 谷 洋伸
℡03-3570-5720
ご本人様の個人情報の利用目的
お取引先様より受託した個人情報の取り扱いについて |
|---|
利用目的 |
製品の入出荷、検品、配送、返品業務のため |
通信機器等への情報設定のため |
ご本人様より直接書面にて取得した個人情報の取り扱いについて |
|---|
利用目的 |
ご本人様からのお問い合わせへの対応、当社サービスの利用に関する手続きのご案内および情報の提供等のお客さまサポートのため |
お取引先様との連絡及び契約関係の管理のため |
当社サービスの提供にあたり必要とされる品質管理、事務手続きのため |
ご本人様より直接書面以外にて取得した個人情報の取り扱いについて |
|---|
利用目的 |
防犯、入退出管理のため |
ご本人様からのお問い合わせへの対応、当社サービスのご案内、提供サービスの調査のため |
社員等個人情報の取り扱いについて |
|---|
1)役員および従業者の個人情報の利用目的 |
利用目的 |
業務連絡のため |
人材の把握、配属(出向・転籍を含む)、担当職務の決定、昇・降格、給与等の決定及び支払いのため |
育児・介護休業等、福利厚生の提供、研修・能力開発、社員名簿等作成のため |
源泉徴収手続き、社会保険関係の手続、法律上必要な諸手続きのため |
健康管理、適正な就業環境の確保、休職等、労働時間管理及び労働効率の改善、その他雇用管理のため |
2)採用応募者等の個人情報の利用目的 |
利用目的 |
採否の検討・決定、採用条件の検討・決定、問い合わせ対応、事務連絡等のため |
3)退職者の個人情報の利用目的 |
利用目的 |
各種人事データ作成、退職後の連絡等のため |
個人番号及び特定個人情報の利用目的について
当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づいて、従業員、従業員の配偶者及び扶養親族の個人番号及び特定個人情報(以下、「特定個人情報等」といいます)を前項の利用目的にかかわらず、次に記載する事務の範囲内でのみ取り扱います。
【従業員、従業員の配偶者及び扶養親族の特定個人情報等】
源泉徴収票作成事務
扶養控除等(異動)申告書、保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書作成事務
退職所得に関する申告書作成事務
財産形成住宅貯蓄・財産形成年金貯蓄に関する申告書、届出書及び申込書作成事務
健康保険・厚生年金保険届出事務
雇用保険・労災保険届出事務
【お取引先様の特定個人情報等】
報酬、料金、契約金及び賞金に関する支払調書作成事務
ご本人様の個人情報を第三者に提供することが予定される場合の事項
以下の場合を除き、第三者に提供することはございません。
・ご本人様の同意が得られている場合
・法令等により要求された場合
ご本人様の個人情報の取扱いの委託
当社は事業運営上、ご本人様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。
業務委託先に対しては、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において
個人情報の適正管理・機密保持などにより、ご本人様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取り決め、
適切な管理を実施させます。
お問合せ窓口
ご本人様の個人情報の利用目的の通知,開示,訂正,追加又は削除,利用又は提供の拒否(以下、開示等といいます)のご請求、また、その他の個人情報に関するお問合せは以下の窓口で受け付けております。
〒135-0064
東京都江東区青海3-4-19・青海流通センター2号南側事務棟2F
SBフレームワークス株式会社 個人情報問い合わせ窓口
TEL: 03-3570-5720
E-mail: [email protected]
ご本人様が個人情報を提供いただくことの任意性について
ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、ご本人様の任意によるものです。
ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。
ご本人様が容易に認識できない方法による取得する場合について
クッキー(Cookies)は、ご本人様が当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、ご本人様のプライバシーを侵害するものではなく、またご本人様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもファイアウオールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。